
■挨拶と感謝の気持ち
「挨拶と感謝の気持ち」
イベントにいらっしゃってくれたお客様には、まずは挨拶!
恥ずかしがらずに、「次回もいらっしゃってくださいね」という気持ちをこめて挨拶してください。
挨拶は、店員がやるものだ”なんて思ってちゃダメ
いらっしゃって頂いた方、全員に挨拶するくらいがんばりましょう。
結局、いくら宣伝に時間をかけて人を集めたとしても、リピーターが
無ければ、永遠と宣伝しつづけなければなりません。
(これは大変な労力です)
逆にリピーターをどんどん増やせば、やがては宣伝に時間を割かなくても良い時が来ます、長い目で見たらどちらが得でしょうか。
「感謝の気持ちを持って、感謝の気持ちを表すこと」すなわち、心を込めて挨拶をすること。これぞ!リピーターを増やすための最短手段です。
挨拶の仕方は、失礼が無ければ何でもいいです、別にビジネスじゃないんだから深々と頭を下げる必要はありません。
「ヘーイ」とか「Yo!」でもいいんです、満遍なく声をかけることが大事!それも元気で大きな声のほうが効果的です。
感謝の気持ちは、意外と早くお客様に伝わります。風水やお払いより全然,効果があります。そのためには、日ごろから、お客様、お店の方々、出演者など携わってる人、全員に感謝してください!
逆に「これは、俺の素晴しい音楽性やDJプレイ(歌・ダンス)に感動して人が集まってくる」「来て当然だ」と考えたら、思ったより早くお客様が消えていきます。
最初は60人入って、二回目に30人になって、三回目~四回目には10人くらいになって、この時点で「赤字」「大損害」「仲間割れ」で終了です。 ちなみに私も何度も経験しました。
「いらっしゃって頂いたお客様への感謝」
こういう気持ちや姿勢にお客様は集まります、演出は二の次。
宜しかったらクリックしてみてください
このブログの順位が分かります

スポンサーサイト